水を得た魚

34歳にして発達障害(ADHD)診断を受けたけど、人生を楽しむことはあきらめない元応援団長のブログ

【映画】「関ヶ原」は歴史が好きな人にこそ見て欲しい大作(ネタバレあり)

「関ヶ原」公式サイト

日本人なら1回は聞いたことがある歴史上の大事件。

「関ヶ原の戦い」

 

そんな超有名な「関ヶ原」をどストレートに描いた作品が公開されました。

 

ボク自身は、昔っから歴史とか時代物が大好きです。

大河ドラマも毎年1話も欠かさず見てるし、小説なんかでも歴史をテーマにしたものをよく読みます。

しかもこの「関ヶ原」は原作が司馬遼太郎。

しばりょー作品は学生時代に読み漁っていたので、これはもう見にいくしかないですな。

 

っちゅうことで、さっそく見に行ってきたんですが。

まさに歴史好きにぴったりの映画でした。

忘れないうちに、この映画を見るためのポイントをまとめます。

 

  • 映画「関ヶ原」のあらすじ
  • 映画「関ヶ原」の登場人物
    • 石田三成(岡田准一)
    • 徳川家康(役所広司)
    • 初芽(有村架純)
  • 映画「関ヶ原」の感想
    • 緊迫の情報戦
    • 義を貫く生き方
    • 合戦シーンの迫力
    • 歴史の知識がないとしんどい
  • さいごに
続きを読む

ふるさと納税ランキング1位!大阪府泉佐野市のおすすめ返礼品11選

ボクのふるさとである大阪府泉佐野市。

大阪府でも南の方にあって、全国的にはそんなに知名度が高いわけではないのですが。

なんと、全国の自治体が登録している日本最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」の2017年7月PV数ランキングでダントツのトップになりました!

 

 

引用:ふるさとチョイス

2位にダブルスコアという圧倒的勝利!

 

いやーなんか嬉しいっすね。泉佐野市出身者としては!

 

特設ページを見てみると、なんと返礼品が812品も。

めっちゃ多いな!

 

ふるさと納税って品物だけじゃなく税制上もお得なことが多いので、ますます人気が出そう。

せっかくなので、泉佐野出身者目線で本気のオススメ返礼品を選んでみました。

 

続きを読む

若きアニメ監督カネザキユウタのデビュー作を全力で応援する!!

18歳の映画監督、カネザキユウタをご存知だろうか?

たぶん、知らないはず。

だって彼は今、映画監督になろうとしているのだから。

 

まずは、先日公開になったこのクラファンのプロジェクト。 

camp-fire.jp

 

まずは僕自身が「この世界は楽しいモンなんだ!」と信じたくて、映像制作に挑戦したいと思ってます。

 

しかし、ただ「楽しいよ!」と、輪郭の無い言葉で言われても、何だか無責任ですよね。

なので僕の得意な「映像」という形で、外側の世界を表現することで僕の信じる世界の、音や感触、匂い、風景などを全身で味わって頂きたいです。

そしてその一つ一つの感覚を、今生きているこの内側の現実の世界を、自分を好きになるきっかけとして、持ち帰って頂ければと切に願っています。

引用:短編アニメ「しあわせのしょうこ。

こちらのページでもご紹介いただいていますが、ボクもこの作品のお手伝いをさせていただいています。

ひょんなことから、カネザキさんに出会い、そして8年前、辞めたアニメ制作にまた挑戦することになりました。

 

現場を離れてかなり経つけど。

やるとなったら、全力で盛り上げていく所存!

 

続きを読む

読めばお腹がすいてくる!飲食店員が選ぶグルメ漫画まとめ【随時更新】

まいど!

今日も元気に営業中、六角人@団長P(@rokkaku_danchop)です!

 

仕事では飲食業。

休みの日もウマいメシを探して都内をうろつく日々。

 

食べるのが好きすぎて最近読んでいる漫画までグルメ系が多くなってくる始末。

「食」というベタなテーマにもかかわらず、切り口がいろいろあっておもしろいんですよね!

 

飲食歴10年以上のボクが読んでもついついヨダレが出てしまう、美味なるグルメ漫画をご紹介します!

続きを読む

polca(ポルカ)を使ってお盆の帰省をちょっと面白くしてやろうっていう企画を考えた

まいど!

東京生活11年目の六角人@団長P(@rokkaku_danchop)です。

 

お盆と正月には必ず大阪の実家に帰省するようにしています。

今年のお盆ももちろん帰るわけですが。

 

でもさぁ。

よう考えたら、盆正月で20回以上も帰省してるわけで。

当たり前のように時期が来たら帰省帰省って、なんか面白くないよね。

 

とりあえず、実家戻って。

家族と飯食って、大阪の友達に会ったりしつつ、近所ぶらぶらして、お土産買って東京行きの電車に乗る。

基本的にこのパターンしかない。

 

帰省が完全にマンネリ化しとる!

 

ちゅうことで、今回は当たり前の帰省を、ちょっと面白くする企画を考えました。

続きを読む

【漫画】日本橋ヨヲコ「G戦場ヘヴンズドア」はやる気を奮い立たせてくれるオススメの本

まいど!

漫画を読み続けて25年、六角人@団長P(@rokkaku_danchop)です!

 

いまいちやる気が出ない時やちょっと落ち込んでしまった時。

 

そんなマイナス状態になった自分を励ますために15年以上繰り返し読み続けている漫画があります。

 「G戦場ヘヴンズドア」

 

2人の青年が漫画を描くということを通して成長していくという物語。

たった3巻なのでサクッと読めてしまうのですが。

とにかく、アツい!

 

友情、恋愛、家族、夢、葛藤。

ありきたりな題材ですが、ここまで濃縮してストレートにぶつけてくる漫画も珍しい。

 

もう全部、ストーリーもわかっているのに、毎回最後は自然と涙が出てしまう。

そして、まだまだこんなもんじゃ終われない。もっとやったろう!

そんな風に思わせてくれる漫画です。

  •  G戦場ヘヴンズドアのあらすじ
  • G戦場ヘヴンズドアの魅力
  • G戦場ヘヴンズドアのお気に入りシーン
  • まとめ

 

続きを読む

サラリーマンとフリーランスどっちがいいの?金谷「まるも」で考えた自分を生かす働き方

まいど!

サラリーマン生活11年目の六角人@団長P(@rokkaku_danchop)です!

 

ボクが就職した10年ぐらい前って「就職する=サラリーマンになる」というイメージでした。

 

・大学まで出て就職もせずにブラブラしてるようなやつは負け組。

・フリーランスなんていう働き方は、サラリーマンで結果出した才能ある人が独立してやるもの。凡人が夢見てんじゃねえ!

・フリーターを続けていたら両親から就職へのプレッシャーがハンパない。

 

ようするに、サラリーマンになることが一人前の大人になること、みたいな感じでした。

しかし今では、サラリーマンだけが働く方法じゃないと考える人が増えてきています。

 

例えば、千葉県金谷にあるコミュニティスペースまるも

ここでは年に数回「田舎フリーランス養成講座」というものをやっています。

田舎で生活コストを下げながら、webスキルなど個人でも稼げるスキルを身につけて、好きな場所でやりたいことをやれるようになる!を目標にした講座。

 

この講座の受講生を中心に、金谷ではフリーランスで働いている人が多いらしい。

ボクも来年には独立するので、実際にフリーランスで働くってどういうことか感じてみたい!

 

ちゅうことで、2日間金谷まるもに滞在。

いろんな人と話したり、体験しながら働くということについて改めて考えました。

 

結論からいうと、サラリーマンとフリーランスのどちからいいとかない。

働き方はその人が本当にやりたいことを実現するための手段ってこと!

大切なのはその先に何があるのか!

 

  • フリーランスってなんや?
  • フリーランスで働くメリット・デメリット
    • メリット1:場所と時間にとらわれない
    • メリット2:働く相手を選べる
    • メリット3:自分の実績がそのまま収入になる
    • デメリット1:自己管理ができることが絶対条件
    • デメリット2:何があっても自己責任
  • サラリーマンで働くメリット・デメリット
    • メリット1:毎月一定の収入がある
    • メリット2:ひとりではできない大きな仕事ができる
    • メリット3:社会的信用がある
    • デメリット1:個人の意志より組織の利益が優先
    • デメリット2:他人のために時間を使いがち
  • 本当に大事なのは自分が何がやりたいか
  • バランスをとることで互いのメリットを生かす
  • まとめ

 

続きを読む

広島が生んだ飲食人「まるじ」という男を全力で応援したいから聞いてくれ!

どもー!

千葉県金谷に滞在中の六角人@団長P(@rokkaku_danchop)でございます。

 

皆さん、会いたい人に会いに行ってますか?

僕は会いたいと思った人はできるだけ会うようにしています。

 

今回、金谷を訪れた目的もある男に会うため。

まるじ(33歳)

 

飲食業経験者で、田舎出身で、お酒が好きで、音楽やってたなどなど。

何かと共通点が多いし、しゃべったらめっちゃおもしろそうだと常々思ってました。

 

しかし、9月から日本全国を巡る旅に出てしまうとのこと。

じっくり会って話せるのは今しかない、っちゅうことで、休みを調整して金谷までやってきたのでした。

金谷滞在2日間、一緒に飯食ったり酒飲んだり虫捕まえたりしてたけど、やっぱボクの感覚は間違ってなかった。

 

まるじさん、最高におもしろいって!

続きを読む

都内在住のサラリーマンが自転車通勤をしてみて感じた5つのメリット

健康のためにはなァ

運動せなあかんぞぉぉぉおお!!

団長P
団長P
 
 
フジモト
フジモト

そ、それはわかってるんですけど

忙しくてなかなか運動するヒマがなくて・・・

どーも!

都内は基本自転車移動、六角人です!

 

・最近、運動不足が気になっているけど体を動かす時間がない

・運動はしたいけど、お金を払ってジムに通うほどではない

 

頭ではわかっていてもなかなか実行に移せていない人、多いですよねぇ。

学生の頃は運動部に所属していた人のに、社会人になってからはほとんど体を動かさなくなった、みたいな話はよく聞きますし。

 

そのまま何もせずに数年経つと・・・

お腹が出てきたり、ちょっと階段を登っただけで息が上がったり。

すっかりダラけきったわがままボディのできあがりです。

 

そんなのヤダ!

仕事も遊びも楽しんでまだまだ青春したい!

そんなあなたにオススメしたいのが自転車通勤。

毎日の通勤を自転車に変えるだけで、自然と結果にコミットできるようになりますよ。 

 

  • 通勤を電車から自転車に変えるだけで運動不足解消!
  • 実際に自転車通勤をやってみて感じた5つのメリット
    • ①出勤するという目的があるので、モチベーションに左右されない
    • ②満員電車の苦行から逃れられる
    • ③時間に縛られることがなくなる
    • ④気持ちよく仕事に取りかかれる
    • ⑤お金が節約できる
  • 自転車通勤でサラリーマンとって大事なものが手に入る
続きを読む

【発信力向上合宿】会社員だからこそライティングを学んだ方がいいと感じた理由

どうも!

会社新生活11年目、六角人@団長P(@rokkaku_danchop)です!

 

ただいま、いすみ市で発信力向上合宿に参加しています。

合宿2日目はライティング講座。

 

・ブログはそれなりに書いてきたけど、イマイチPVや収益が上がらない

・ライターになって文章を書くこと自体でお金を稼ぎたい

 

そういう人にぴったりの講座でした。

ライティングって今まであんまり深く考えたことなかったけど、勉強した方がいいて思い知らされましたねぇ。

ちゅうか、会社員にライティング技術があれば仕事の幅が広がるはず。

これからライティングをやりたいという人のために、今日の講座で学んだことをまとめていきます。

 

  • ライティングを勉強すればお金と時間の自由度が上がる
  • ライティングを身につけるために必要な3つの考え方
    • 1.成功している人を分析しろ!
    • 2.パクリジナルを極めろ!
    • 3.型にハマれ!
  • 会社新生活で得たスキルや強みをライティングの力でコンテンツ化する
続きを読む